個人や仕事上の出張で旅に出る人は飛行機、ホテル、滞在中のイベントなど様々な方法で管理していると思います。その旅を便利に管理するためのツールがいくつかありますが、そのうちのひとつ TripIt が有償の Pro バージョンの無料トライアルを期間限定で展開しています。
これは先日急遽サービスを終了するとアナウンスをした TripCase の救済処置によるものですが、TripCase を使ってなかった人もこの機会に TripIt Pro を試して評価してみるのが良いと思います。
目次
TripIt の特徴
- 予約確認メールを転送で自動インポート
- 飛行機やホテルなどの予約確認メールを trips@tripit.com に転送することで自動で予定にインポートしてくれます
- 旅としてまとめて整理
- 飛行機、ホテルなど独立して表示されるだけでなく、飛行機、宿泊などを1つの旅として結合したりして整理することができます。
TripCase トラベラーだった人が利用していた機能は多く取り揃えています!
TripIt Pro の機能
- 航空券が安くなった時にリファンド通知
- 予約発券済みの航空券よりも安いものが出てきた時に、航空会社に問い合わせてリファンド請求をするようなレコメンド通知が届きます。
- TripCase JSON データのインポート
- TripCase から JSON データをエクスポートし、そのファイルを TripIt のサポートにメールすると、TripIt チームの方でデータインポート作業をしてくれます。
特に TripCase を利用していた人でツールの移行先を検討していた人は、 Pro に申し込んで無料期間中にインポート依頼すると良いと思います。
TripIt Pro TripCase トラベラー向けページ
無料トライアルは上述の通り TripCase の救済処置として展開されているので TripCase トラベラーに対してのページに記載されています。
Through April 30, 2025, we are offering a 90-day free trial* of TripIt Pro so you can test it out to decide if TripIt Pro is right for you!
https://www.tripit.com/web/tripcase

TripIt Pro 無料トライアル申し込み方法
- TripIt アカウントにログイン。アカウントがない場合には新規登録してログイン。
- TripCase Travelers ページを開く。
- Sign Me Up! ボタンをクリックする。
- 必要事項を入力し、自動入力されている Promo Code を Apply した上で TripIt Pro を申請する。

最後に
TripIt Pro の無料トライアルプロモーションがあったので紹介しましたが、TripIt 以外にも同等の機能を持った CheckMyTrip、 Flighty、 Tripsy といったアプリがあります。自分の用途にあったものを選ぶのが一番良いですね。
以下はご参考までにどうぞ。
TripIt | CheckMyTrip | Tripsy | Flighty | |
旅まとめ | ⭕️ | ❌ | ⭕️ | 不明 |
Tripcaseインポート | ⭕️ (Pro) | 不明 | 不明 | ⭕️ (?) |
発券済み航空券値下げ通知 | ⭕️ (Pro) | 不明 | 不明 | 不明 |
クルーズ寄港入力 | ⭕️ | ❌ | 不明 | 不明 |
iPhone/Android対応 | ⭕️ | ⭕️ | ❌ | ❌ |